令和元年度移動等円滑化取組計画
Ⅰ 現状の課題及び中期的な対応方針
- (1) 旅客施設及び車両等の整備に関する事項
- 新たに機材を導入する際には、移動等円滑化基準を満たした機材を導入。
- 高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に寄与する設備を配備。(2019年度)
- (2) 旅客支援に関する事項
- 高齢者や多くの障害者の方に利用いただきやすくなるよう、介助支援器具の導入等を行う。(2019年度~)
- (3) 情報提供に関する事項
- 高齢者や多くの障害者の方に利用いただきやすくなるよう、自社媒体及び音声・視覚ツールを用いた情報提供方法の見直しを実施する。(2019年度~2021年度)
- (4) 教育訓練
- 国土交通省が定める接遇研修プログラムを参考に計画的に研修を実施(2019年度~2021年度)
- 民間資格の取得促進及び維持に対する支援を実施。(2019年度~2021年度)
- 現在の問題点等を洗い出す会議を実施し、高齢者や多くの障害者の方への案内見直しや訓練を実施する。(2019年度~2021年度)
Ⅱ 移動等円滑化に関する措置
① 旅客施設及び車両等を公共交通移動等円滑化基準に適合させるために必要な措置
対象となる旅客施設及び車両等 | 計画内容 (計画対象期間及び事業の主な内容) |
---|---|
機材の更新 |
|
施設設備の充実 |
|
② 高齢者、障害者等が公共交通機関を利用して移動するために必要となる乗降についての介助、旅客施設における誘導その他の支援
対策 | 計画内容 (計画対象期間及び事業の主な内容) |
---|---|
介助支援器具の導入 |
|
一般資格保有者の配置 |
|
③ 高齢者、障害者等が公共交通機関を利用して移動するために必要となる情報の提供
対策 | 計画内容 (計画対象期間及び事業の主な内容) |
---|---|
情報提供方法の見直し |
|
情報伝達の充実 |
|
④ 移動等円滑化を図るために必要な教育訓練
対策 | 計画内容 (計画対象期間及び事業の主な内容) |
---|---|
接遇研修の実施 |
|
接遇に関する民間資格の取得促進 |
|
誘導案内に関する訓練等 |
|
Ⅲ 移動等円滑化の促進のためⅡと併せて講ずべき措置
- 空港において、優先搭乗や車いすの方への配慮に関する協力のお願いを定期的に放送することを検討する
- 空港・機内でのご利用環境の改善を目指して、予約から空港で手続きをするまでの間のサポートや機内サービスに関するお客様からのご意見や問題点を集約するとともに、社員からの意見聴取を実施するなど、より積極的なサービス品質の向上や問題解決に繋げるための会議体の設定を検討する。
Ⅳ 前年度計画書からの変更内容
対象となる旅客施設及び車両等又は対策 | 変更内容 | 理由 |
---|---|---|
― | ― | ― |
Ⅴ その他計画に関連する事項
上述項目に記載された事項については、当社の事業計画に位置付けられている。
【移動等円滑化取組計画】
【移動等円滑化取組報告】