機内誌(rapora)

北海道情報満載のAIRDO機内誌
「rapora」の他、
北海道の情報誌や
お子様向けの絵本をご用意しております。

AIRDO機内誌『rapora「ラポラ」』

ガイドブックには載っていない、北海道の"旬"と"今"が盛りだくさん。
ラポラは"北海道の翼"AIRDOが地元目線でお届けする北海道情報満載の機内誌です。

rapora

北海道に訪れる道外のお客様はもちろん、道内のお客様にも楽しんでいただける情報が満載。「北海道の翼」AIRDOの機内コミュニケーション誌として、旬の情報をお届けします。

今月のrapora

今月の『rapora(ラポラ)』2023年10月号

【rapora special】

北の熱きクラフトビール。【北海道特集】

ここ北海道で、志の高いブルワー(醸造家)たちが自由な発想や現代的なアプローチで造るクラフトビールは、多様で個性的な味わいが魅力。
さらに地域性を生かしたビールは、地元の魅力を伝える象徴でもあります。
観光拠点やコミュニティとして人が集うブルワリー(醸造所)で、ブルワーの思いや物語に触れながら、新鮮なビールを思う存分お楽しみください。
それでは、乾杯......!

【AIRDOが着く空港からの旅】

神戸の、甘い旅。
兵庫・神戸【神戸空港】

開国以来、いち早く西洋諸国の文化を取り入れ、発展してきた兵庫県神戸市。
街の象徴ともいえるのが、西洋菓子の歴史、食文化だ。
現在も元町や三宮を中心に、ブランド名は全国区という新旧の名店がひしめき合っている。
バウムクーヘンにプリン、クッキーなど定番アイテムの逸品を目指し、いざ神戸へ。

他にもコンテンツが盛りだくさん!

北海道にゆかりのある方に、思いを込めて語ってもらいました!

私の北海道

「北海道の食卓/阿知波悟美(俳優)」

北海道に愛着やこだわりを持って働く人を紹介!

HOKKAIDO GOOD JOB!

「ご当地プロレス×新根室プロレス」

北の手しごと。

「北の竹工房(千島笹の籠/比布町)」

北海道の暮らしについてインタビュー!

北海道移住ライフ

「中富良野町/クラフトビール醸造/鵜飼亮子さん」

道内就航地の案内人たちが、各地の魅力を紹介!

TALK OF THE TOWN

「地元のおすすめの紅葉スポットは?」

など、楽しいコラムがいっぱい!詳しくは、rapora誌面で。

AIRDO機内誌『rapora』
定期購読のお申込みおよびバックナンバーのご購入について

機内誌「rapora」はAIRDO公式オンラインショップ「AIRDO Online Marché」
または、雑誌のオンライン書店「Fujisan.co.jp」にてご購入いただけます。

【AIRDO公式オンラインショップ「AIRDO Online Marché」】
お申込みはこちら☟

Online Marche

【雑誌のオンライン書店「Fujisan.co.jp」】
お申込みはこちら☟

fujisan.co.jp

※定期購読のお申し込みは、「Fujisan.co.jp」のみのお取り扱いとなります

AIRDO広告媒体のご案内

様々なシーンに沿った広告媒体をご用意しております。
クライアント様のブランディングや商品・サービスのPRのお手伝をいたします。
プロモーションの一環として是非ご活用ください。