機内誌(rapora)
北海道情報満載のAIRDO機内誌
「rapora」の他、
北海道の情報誌や
お子様向けの絵本をご用意しております。

- 【お知らせ】政府の新型コロナウイルス感染症対策の基本方針を受け、お客様と乗務員、また社員の安心・安全な環境を守るための予防措置として、当面の間、機内誌raporaの座席ポケットへの提供を全路線休止させていただいております。ご希望の場合は機内で客室乗務員にお声掛けください。また現在、期間限定で機内誌をWEBへも公開しております。最新号はこちら
AIRDO機内誌『rapora「ラポラ」』
ガイドブックには載っていない、北海道の"旬"と"今"が盛りだくさん。
ラポラは"北海道の翼"AIRDOが地元目線でお届けする北海道情報満載の機内誌です。

北海道に訪れる道外のお客様はもちろん、道内のお客様にも楽しんでいただける情報が満載。「北海道の翼」AIRDOの機内コミュニケーション誌として、旬の情報をお届けします。
『rapora(ラポラ)』2021年1月号

特集1 rapora special
初詣、祝膳、お雑煮など、お正月の習慣はいろいろとあるが、出身地の特徴を持ちながら、地域ごとに淘汰され、世代によっても進化。バラエティに富んでいるのが、北海道のお正月の魅力だ。
特集2 AIRDOが着く空港からの旅
名古屋の都心から近く、江戸時代からの町並みが残る有松年の伝統を誇る有松鳴海絞りの産地として名高いこのエリアは、しっかりと根付く伝統三号と新しい人や店がうまく溶け合っている。歴史的景観と生き生きとした町の空気を感じに出かけよう。
他にもコンテンツが盛りだくさん!
- 「美しいなまえ」スーパーロータリー
- 「HOKKAIDO GOOD JOB!」地域活性化×NoMaps
- 「北海道発 HAPPY NEWS」日高町/中川町/北見市
- 「北海道移住ライフ」ゲストハウス運営、白老の食材を使った商品開発、地域体験/白老町
- 「北の手しごと。」粗清草堂(羊毛/美深町)
- 「TOKYO HOLIDAY」かわいさに、心もほっこり癒される 東京で見つける"ハッピー・モチーフ"。
- 「教えて!夢の叶え方」"書道の先生になりたい"
『rapora(ラポラ)』2020年12月号

特集1 rapora special
先ずは次の見開きで、「北海道の温泉講義」を受けてみよう。いかにバリエーションに富んでいて、魅力的であることか!さらには、野湯あり、超高級旅館あり、新感覚のサウナまで。温泉を第一の目的にして、道内を巡ってみてはどうだろう。
特集2 AIRDOが着く空港からの旅
古くから海上交通、そして防衛の要衛として発展した横須賀。日本有数の港町では、いまも大小2つの渡し船が活躍している。東京湾で唯一の自然島である猿島へと渡る「大きな渡し」、東西の浦賀を結ぶ「小さな渡し」を巡る旅に出かけよう!
他にもコンテンツが盛りだくさん!
- 「北海道には特徴のある「ことば」がいろいろ!美しいなまえ」空知川/操上和美(写真家)
- 「北海道に愛着やこだわりを持って働く人を紹介! HOKKAIDO GOOD JOB!」ジェラテリア/Rimo 髙田 聡さん
- 「北海道内に暮らす情報通な人から、楽しくなるようなニュースをお届け!北海道発 HAPPY NEWS」岡田実さん、千尋さん/秩父別町、君島信博さん/岩見沢市、霜村紀子さん/白老町
- 「北海道の暮らしについてインタビュー!北海道移住ライフ」カフェバー、ゲストハウス、通販サイト運営 石井翔馬さん/栗山町
- 「北の手しごと。」gla-gla(グラグラ)/(ガラス工芸/洞爺湖町)
AIRDO機内誌『rapora』
定期購読のお申込みおよびバックナンバーのご購入のご案内
機内誌「rapora」の定期購読(1年)ならびにバックナンバーのお申し込みは、
雑誌のオンライン書店「Fujisan.co.jp」にてお取り扱いしています。
お申し込みはインターネット、フリーダイヤルから!
※バックナンバーは2018年12月号からのお申し込みとなります
AIRDO広告媒体のご案内
様々なシーンに沿った広告媒体をご用意しております。
クライアント様のブランディングや商品・サービスのPRのお手伝をいたします。
プロモーションの一環として是非ご活用ください。



