AIRDOのCSR活動
AIRDOは「人を育てる」「(北海道の)自然を大切にする」「社会に貢献する(災害復興支援)」の3つの分野でCSR活動を行っています。
トピックス
NEW
- 2023年2月1日
- 宮城県・福島県の復興を応援しています
機内誌「rapora」2月号 "AIRDO CHANNEL"
AIRDOでは、社会貢献活動の一環として、東日本大震災の被災地である宮城県と福島県の復興に向けた取り組みや復興状況を発信しています。今回のAIRDO CHANNELでは、震災復興のシンボルスポットやおすすめ食材を通じて、両県のいまをお伝えします。

- 2022年11月17日
- 2022年度「AIRDO航空教室」が終了しました

整備士による説明の様子

客室乗務員による説明の様子

運航乗務員による説明の様子
AIRDOでは2009年より道内小中学校において、キャリア形成教育の支援活動として、AIRDO航空教室を実施しており、これまでに23,000名を超える児童・生徒さんに受講いただきました。今年度予定していたすべての学校を訪問しましたので、その模様をご紹介いたします。
- 2022年11月12日
- エア・ドゥ絆の森(千歳)にて植樹活動を実施しました

集合写真

枝打ちの様子

エア・ドゥ絆の森看板と2008年に植樹した木々
AIRDOでは2008年より北海道内の就航6地域において、順次植樹活動を行ってまいりました。この度、最初の植樹を行ったエア・ドゥ絆の森(千歳)にて育樹活動を実施しましたので当日の模様をご紹介いたします。