講話案内

講話に関するご案内

 AIRDOと北海道の包括連携協定のうち「北海道を支える「人づくり」に関する事項」の一環として、現役パイロットとAIRDO職員が北海道内の大学に訪問し、講話を実施します。
 将来の職業を検討中の学生のみなさん、パイロットになることを目指されている学生のみなさんに、パイロットの仕事、Lakseløpプロジェクトについてお伝えすることを予定しています。

夏季講話実施日程

 2025年度夏季講話について以下の学校にて実施いたします。たくさんの学生の方のご参加をお待ちしています。
 ※日程変更になる場合もございます。開催方法等は参加申込した方へお知らせいたします。

実施日 学校名
6/25 小樽商科大学
6/26 北海道大学(経済学部・経済学院・経済学研究院、理学部、理学院、生命科学院、総合科学院)
7/9 北見工業大学
7/15 帯広畜産大学
8/5 函館工業高等専門学校

冬季講話実施日程

 2024年度冬季講話について以下の学校へご協力をいただき講話を実施いたしました。
 開催に際し多くの学校職員のみなさまにご協力をいただきました。

 学校名
北海道大学(理学部、理学院、生命科学院、総合化学院)、函館工業高等専門学校、帯広畜産大学、小樽商科大学、北見工業大学、北海道大学(経済学部・経済学院・経済学研究院)

新規講話の申し込みについて
(教職員の皆様へ)

 北海道内の大学・大学院・高等専門学校での講話の実施を希望される教職員の皆様におかれましては、以下の問合せ先までご連絡をお願いいたします。
 ※お問い合わせフォームを使用される方はこちら
  株式会社AIRDO
   運航本部 運航企画推進部 運航企画推進グループ
   Lakseløpプロジェクト担当:
   jouin.saiyou@airdo.co.jp