[社員インタビュー] 半井 美緒

Ground Staff
千歳空港支店
運送サービスグループ
お客様と最初に接する"AIRDOの顔"。
直接聞ける感謝が一番のやりがい。
高校時代から航空業界に憧れがあり、北海道の航空会社で働きながら、生まれ育った北海道の魅力を伝えていけたらとAIRDOに入社しました。グランドスタッフはAIRDOの顔として、お客様と一番初めにお会いする現場職です。だからこそ常に「AIRDOにまた乗りたい」と思っていただけるような接遇・サービスを心掛けており、一方で安全かつ定刻に出発できるようにスムーズな搭乗にも気を配っています。さまざまなお客様と直接対応することの多い職場で、時には大変なこともありますが、やはりお客様から感謝の言葉を直接いただいくとそれだけで大きな喜びを感じます。また、満席便が続き、空港内が混雑している中、全員で協力し合って定刻通りに出発させることができたときにも強いやりがいを感じました。先日AIRDOは定時到着率1位を獲得したのですが、今後は定刻出発率でも1位を獲得できるよう現場にできることを考えて実行していきたいです。そして、北海道だけでなく、道外の人にもAIRDOを知っていただき、たくさんの方に選んでもらえる航空会社にしていけたら。グランドスタッフの仕事は華やかに見えますが、不規則なシフトで空港内を走り回るので体力勝負のこともあります。困難なことや辛いこともありますが、負けずに乗り越えようと向上心のある人と出会えることを期待しています。
1日の仕事の流れ
- 6:00
- 出社
カウンターを開ける前に必要な準備を行います。
- 6:30
- ブリーフィング
グランドスタッフ同士で、その日の天候や機材等の情報を共有します。
- 6:50
- カウンター業務
チェックインカウンターで航空券の発券などの業務を行います。
- 9:30
- 出発到着業務
出発ゲートや到着ゲートに移動し、引き継ぎ事項を確認。車椅子やお子様の一人旅等のお手伝いもします。
- 10:30
- 休憩
- 12:00
- 保安検査場業務
検査場締め切り時間が近づき、まだ入場できていない方の捜索を行います。
- 12:30
- 雑務や出発到着業務のヘルプ
- 14:45
- デブリーフィング
その日の出来事や業務中に疑問に思ったことを共有し、MVP係員を決めます。
- 15:00
- 退社
グランドスタッフにとっての必需品は、手続きの方法などを記した"あんちょこ"。みんな自分用のノートを整理していて、私も入社後すぐに作り始めました。業務内容でノートを分けていて、新しいことを覚える度にページを継ぎ足して使っています。

休日はカフェ巡りをしたり、友人と過ごすことが多いです。羽田空港でグランドスタッフをしている友人が北海道に来たときは、一緒に富良野や美瑛をドライブしました。また、アウトドアも好きで、釣りをしたり、冬はスノースクートにも挑戦しています。
