「就活支援割引運賃」の利用申請方法
「就活支援割引運賃」とは
大学院・大学・短期大学・高等専門学校等に在籍する、就職活動中の方を応援する運賃です。
利用申請方法
①学校からAIRDOに利用申請を行ってください。
所定の「就活支援割引運賃利用許可申請書(2023年)」を送付いたします。学校名と就活支援割引運賃利用承認書の必要部数を記入の上、校印を押印しAIRDOへ送付してください。
※「就活支援割引運賃利用許可申請書(2023年)」が送付されていない場合は、下記お問い合わせ窓口へご連絡ください
②AIRDOで許可後、「就活支援割引運賃利用許可書」と「就活支援割引運賃利用承認書(2023年)」を学校に送付します。
※「就活支援割引運賃利用承認書(2023年)」は複製不可です
※申請書をAIRDOにて受領後、「就活支援割引運賃利用承認書(2023年)」をお届けできるまで2週間ほどお時間をいただく場合がございます
③学校は利用を希望する学生に学校の承認印を押印した「就活支援割引運賃利用承認書(2023年)」を手交してください。
(1)以下の説明を学校から学生に行ってください
- 予め出発前に、必要事項を記載すること(学校名、所属学部、名前)
- 不正使用はしないこと(就活目的のみ)
※学生から紛失の申し出があった場合は、改めて発行願います。
お問い合わせ
株式会社AIRDO 営業部 札幌販売推進グループ(平日9:00~18:00)
011-223-1121
※ 学生の方は、学校のキャリアセンター(学務課、学生支援課等)へお問い合わせください。